fc2ブログ
来てくれたひと、何人?
プロフィール

emiたん

Author:emiたん
 神戸市在住です。
 芦屋・神戸などのお気に入りスポットと、アメリカ旅行の思い出をつづっています。
 というつもりでブログを始めましたが、いまや食べ物記事ばかりで、ブログタイトルとはかなりちがった内容になっていますxxxスイマセン(汗)
 どうぞお気軽にコメントをお願いしますっ!
 

ブログランキング
ぽちっとクリックお願いします!

FC2Blog Ranking

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ
お気に入りブログ
最新トラックバック
カテゴリ
Google ads
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示

2016年№1候補の素敵なお店に出会いました~:いしもん本店

2016年 この間、始まったばかりだと思っていたら
もう3分の1が過ぎようとしていた4月のある日。
「これは2016年の№1になるんじゃない!」という
素敵なお店に出会いました~。
場所は梅田でわかりやすいはずですが
間口が狭いのと、スグ近く2号店があるので
個人的にはちょっとわかりにくかったです。
それはさておき、お久しぶりの再会を祝して
まずはビールでカンパ~イ♪
写真を撮り忘れましたが
クリーミーな泡で、おいしかったですよ~。

お刺身三種盛。
当たり前かもしれませんが
とっても新鮮でこりっとした歯ごたえと
角がきっちりある感じがヨカッタです^^
IMG_4169-2 (19)

口コミ画像を見て絶対に食べたいと思っていた鴨。
柔らかくて脂の感じがちょうどイイ!
IMG_4169-2 (20)

お店のオリジナルの梅酒は
甘味とコクが好みのタイプ。
ロックでグビグビ~♪
IMG_4169-2 (22)

こちらも絶対に食べたかった白子!
高級食材がお手頃価格でいただけるなんて...
シ・ア・ワ・セ♥
醤油焼きでいただきました。
下に昆布が敷いてあって
だしとうまみが白子のおいしさを引き立てますよねぇ。
IMG_4169-2 (21)

こちらも高級食材!
和牛のタタキに雲丹ソース。
おいしいに決まってるでしょ~。
IMG_4169-2 (23)

イケメン店員さんオススメのさつま揚げ。
予想を覆すフワフワ感。
これ、オススメだけあっておいしいですぅ。
どうやって作るんだろ???
IMG_4169-2 (24)
席が混み合ってくると2時間制になりますが
充分に楽しめますよ~。
人気店なので、長居は無用。
皆さんに楽しんでいただきましょう。
良心的なお手頃価格にオドロキですが
料理のおいしさ、接客の良さと
大満足でした~♪
「通いたくなる」「友達を連れて行きたくなる」
素敵なお店との出会いでした。
ごちそうさまでした^^

いしもん 本店

夜総合点★★★★ 4.9



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)


スポンサーサイト



テーマ: 美味しいもの
ジャンル: グルメ

タグ: グルメ

まぐろづくしの夜:花家

宴会で伺いました~。
「予算を使い切るために
この界隈でいちばん高級なお店を予約した」そうで
ありがたき幸せですねぇ。
こんな機会がないとまぐろばっかりのコースだなんて
食べたことなかったですよ^^
さっそくいただいたお刺身は
まぐろの4種盛。
IMG_4115-2 (4)

なかでも、中とろはサイコーにおいしかったです。
IMG_4115-2 (5)

定番のわさび醤油でいただいてもいいし
塩で食べるのもなかなかおいしかったです。
IMG_4115-2 (6)

野菜はシンプルに蒸しただけ。
せいろの香りがおいしく感じました。
IMG_4115-2 (8)

お肉の時でも、お魚でも
白ワインが好きです^^
IMG_4115-2 (7)

初めていただいたのは「のど肉」です。
写真が下手なのですが、かなりの大きさで
見た目はスペアリブ。
1匹から1人前しかとれないという部位です。
外側はカリッと香ばしく、中はジュワッとジューシー。
イメージしていた「ぼそぼそする感じ」は一切ありません。
これはおいしかったですねぇ。
IMG_4115-2 (9)

そしてしゃぶしゃぶ。
野菜たっぷりで、あっさりいただけました。
IMG_4115-2 (10)

〆はまぐろのお出しがたっぷりの雑炊です。
IMG_4115-2 (11)
これまた、おいしかったです。
味、ボリュームともに納得で
お店の雰囲気も接客も良く
みんな大満足のまぐろづくしの夜となりました。
ごちそうさまでした。

テーマ: 美味しいもの
ジャンル: グルメ

タグ: グルメ

おいしいお肉をいただきました~:但馬屋イーマ

宴会で伺いました。
当初「和牛懐石 但馬屋」で行われると聞き
楽しみにしていましたが
予定変更で「但馬屋イーマ」に行きました。
ちょっと残念でしたが
おいしいお肉がいただけるということで
張り切って行ってきました!
まずはアテいろいろ。
ナマモノが苦手な方がいて
ユッケを焼いてましたねぇ(笑)
IMG_4059-2 (1)

サラダにもお肉!
IMG_4059-2 (2)

ご飯を食べなかったので
なかなか出番がなかったキムチ。
IMG_4059-2 (3)

タンは少し厚めで柔らかく
普段食べてるのと全然違ったおいしさでした。
IMG_4059-2 (4)

「熟成前ばらみぞれ焼き」は軽く炙って食べると、うまっ!
IMG_4059-2 (5)

「熟成特選内もも」は赤身をわさびで
あっさりといただきました。
IMG_4059-2 (6)

ジュワッと甘みのある脂がとろけるカルビ。
IMG_4059-2 (7)

にぎりは、ホントとろけましたよ^^
IMG_4059-2 (8)

〆のシャンパン。
IMG_4059-2 (9)
宴会の予算にかなり余裕があったので
それぞれ、お肉やら飲み物やらを追加したのですが
一向に出てこない。
店員さんの説明によると品切れらしい。
予約して宴会で利用するのに品切れとは...
なめられたもんですねぇ(笑)
他にもいろいろ信じがたい接客でxxx
大勢の皆さんがいらっしゃる宴会なので何も言いませんでしたが
個人的には2度と利用したくないです。
まぁ、高級なお店なので
どちらにしても、個人では行けないけどね(笑)

但馬屋イーマ

夜総合点☆☆☆☆



関連ランキング:焼肉 | 東梅田駅梅田駅(阪神)西梅田駅




テーマ: 美味しいもの
ジャンル: グルメ

タグ: グルメ

季節を先取り!いちごの果肉たっぷりかき氷:大阪浪速家

「グリルらんぷ亭」で大満足のランチをいただいた後
目的のお買い物を済ませて
梅田まで歩くことになりました。
商店街はだんだんと人通りが少なくなってきて...
そして歩き続けていると
おおっっっ!
IMG_4164-2 (5)
ずっと前から行きたかった「大阪浪速家」さんではありませんか!
しかも並んでないっっっ!
やったね^^
早速入店です。

夫は「たい焼き 150円」を注文。
IMG_4164-2 (3)
パリッと香ばしく焼けてて
おいしそうですねぇ。

店内でいただくときは
「お茶 50円」を注文してね~
IMG_4164-2 (4)

じゃじゃ~ん♪
IMG_4164-2 (1)
これ、これ~コレです。
口コミを見て絶対に食べようと思ってた
「氷いちご 500円」です。
ランチをガッツリいただいた後だったので
サイズを小さくしていただいたら
100円引きでした。
それでもこのボリュームですよ!

いちごの果肉がゴロゴロ。
ふわふわの氷の上に
こんなにたっぷり乗っているなんて...シアワセだわぁ。
これからの季節は行列必至だと思いますが
この日は並ばずに
ゆっくりと店内で過ごせたので
ほんとラッキーでした。
IMG_4164-2 (2)
お店のお兄さんが
何か面白いことを言ってくださったのですが
耳が遠い夫は聞こえなかったようで無反応(笑)
すかさず後ろから私が
「おいしかったですぅ。また来ますね~」と割り込みました(笑)
また連れてきてね^^

大阪浪花家

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 中崎町駅天神橋筋六丁目駅天満駅


テーマ: 美味しいもの
ジャンル: グルメ

タグ: グルメ

良心的で美味しい洋食屋さん:グリルらんぷ亭

この日は休日で
お買い物とランチと
散歩を兼ねて
天神橋をぶ~らぶら。
お目当ての洋食屋さんは「グリルらんぷ亭」さんです。
IMG_4158-2 (4)

早めの時間に到着できたので
並ばずに入店できて、ラッキー♪
お値段はとても良心的なお手頃価格です。
IMG_4158-2 (1)

夫が食べたのは
「Aセット 910円」です。
IMG_4158-2 (3)
ハンバーグ、海老フライ、ヘレカツが
セットになっています。
フォークを入れると
ブシューッと肉汁があふれる
とってもジューシーなハンバーグでした。
ご飯があえて少なめの盛り付けで
「お代わりできますよ」なところが
食べ残すことなく、いいなぁと思いました。

私がいただいたのは
「シーフードフライセット 950円」です。
IMG_4158-2 (2)
これはおいしかったですねぇ~。
海老もホタテも甘みがあってプリプリ。
海老は大きくて食べ応えがありましたよ。
タルタルたっぷりなところも
お気に入りポイント。
魚フライもボリュームありました。
全部美味しかったのですが
なんといってもクリームコロッケが
サイコー!でした。
ひと口食べると蟹の風味が
口いっぱいに広がって
トマトソースとあう!
次回はきっと「クリームコロッケセット」を
注文することになるでしょう^^
夫も私も大満足のランチとなりました。
ごちそうさまでした~。

グリルらんぷ亭

昼総合点★★★☆☆ 3.9



関連ランキング:洋食 | 扇町駅天満駅南森町駅


テーマ: 美味しいもの
ジャンル: グルメ

タグ: グルメ